タープホイルは反射型アルミ遮熱シートで、省エネルギー製品です。
遮熱シートは太陽からの放射エネルギーのほとんどをカットして、熱放射による温度の上昇を抑えることで優れた遮熱効果を発揮します。
タープホイルは放射熱を97%反射します。また、厚さ0.17mmと超薄型で、シートを貼るだけなので、リフォームやDIYにも対応できます。
防水タイプと透湿タイプの2種類がありますので、用途により使い分けができます。 シートのジョイント等にお使いいただける専用テープもあります。
Incide PCセルロースファイバー断熱材は米国内のリサイクル新聞紙から作られています。
セルロース断熱材は、安心と快適を兼ね備えた健康的なエコ建材です。セルロースファイバーは自然の木の繊維。IPPがお届けするセルロース断熱材「InCide PC」は、100%アメリカ国内の新聞紙から作られています。
セルロースファイバーナビは、セルロース断熱材のお役立ち情報サイトです。 断熱のこと、家作りのことなど、無料相談を行っています。
インテリア秀月はセルロースファイバー断熱材の工事・施工を専門に行う、断熱工事業者です。 高い施工技術が必要なセルロースファイバー断熱工事において、多くの知識と経験に基づいた、安心・安全な施工を行っています。セルロースファイバー断熱工事を信頼のおける確かな業者に発注されたいという方は一度お問い合わせください 。
セルロースファイバー遮音ボードは優れた床衝撃音遮断性能を持つ軽量構造防音材で、フローリング・ラミネートフロアー・セラミックタイル・カーペットなど、ほとんどすべての床仕上材に施工できます。
100%セルロースファイバーで作られていますので、環境に優しく、またシロアリ、腐敗、かびや湿気にも有効性があります。
部屋の間仕切り、周壁、天井、床にDIY感覚で施工できます。
塗り壁材のParex(パレックス)は、アクリル系仕上げ・コーティング材で、外壁・内壁に使用していただけます。アクリル100%ですので接着がよく、柔軟性があり、透湿性に優れているのが特徴。骨材にはハイクオリティな鉄分を含まない大理石を使用していますので、発色がよく、塗膜の劣化・退色を防ぎ、防錆性に優れています。
また、DPR(Dirt Pick-up Resistance:汚れ付着防止機能)があり、耐摩耗性も高く、環境に配慮した防カビ・防藻剤含有でメンテナンスの手間を軽減。システム仕様で、EIFS(Exterior Insulation Finish System)外断熱仕上げシステムを構成します。
消石灰、石灰粉、保湿剤、無機顔料、ポリマー活性剤
国際品質規格 ISO 9001 2000
スペイン
CE=Council of Europe
商品が全てのEU加盟国の基準を満たすものに付けられるマーク。
CEマークが信頼の証となる。
この4つの機能をあわせ持つのが、”モルドサイド”です。
細菌を原因とする身の回りの多くの問題を解決し、他社の製品に付加価値を与えることにより、他社製品との新たな差別化を生み出します。
バクテリアに対する抗菌作用はもちろんのこと、これまで難しいとされてきた真菌(カビ)にも抜群の抑制・防止効果を発揮します。
第三者試験機関にて、aH1N1ウィルスへの効果が確認されています。さらにA型インフルエンザウィルス(新型ではない)、豚インフルエンザの不活化にも対応しています。
独自の複合技術により、検出頻度の高い約60種類のカビ全てを含む2000種類以上もの幅広いスペクトルを実現。そのスペクトルにはカビだけでなくバクテリアや藻、そして酵母までも含まれています。バクテリアに対する抗菌作用はもちろんのこと、これまでに難しいとされてきた真菌(カビ)にも抜群の抑制・防止効果を発揮します。
環境負荷物質を一切含んでおらず、第三者試験機関にて各種安全データを取得し、高い安全性も証明されており、日本紡績検査協会や化学繊維検査協会などの試験機関にて、その高いも安全性確認されています。
最小発育阻止濃度:Minimum Inhibitory Concentration
菌を死滅させるのではなく、寄せ付けないようにするメカニズムにより、低い濃度で抜群の効果をもたらすことが可能になります。
MICは一般的には生物に対する抗微生物の活性を調べる基本的な実験室的手技とみなされています。
公益社団法人木材保存協会認定登録製品 EPA(Environmental protection Agency:アメリカ環境保護庁)認可製品
活性成分:八ホウ酸二ナトリウム四水和物 (Na2B8O13. 4H2O)
ボードデフェンス(Board Defense®) は、木材処理剤として開発された商品で、アメリカ環境保護庁から認可されている防腐・防蟻・防虫製品です。白色粉末で簡単に水で溶くことができますので、木材への加圧注入、塗布、散布が可能で、施工の手間もかかりません。木材防腐・防虫に加え、近年ではシロアリ対策の防蟻剤として非常に注目されています。有害物質は一切含まれておらず、臭気もありません。
ボードデフェンス(Board Defense®)の活性(有効)成分は八ホウ酸二ナトリウム四水和物(通称DOT:Disodium Octaborate Tetrahydrate)と呼ばれるホウ酸系木材防腐剤で、その効果は低下しません。ホウ酸はもっとも安全で有効な木材防腐剤として40年以上にわたって使用されています。
米国では、イエシロアリ対策としてホウ酸塩処理が普及しています。ハワイでは、1980年代から木造住宅の構造材を防蟻処理する事が義務付けられていますが、DOT処理が90%前後のシェアーを占めています。また、北米の土台(Sill Plate)の80-90%は、DOT処理材です。
日本では、ホウ酸塩処理は輸入ラワン材のヒラタキクイムシ対策に限定されていましたが、2008年2月、日本木材保存協会がDOTを優良木材保存剤として認定したのを機にホウ酸塩処理に対する期待が高まっています。最近はカンザイシロアリによる被害が増えてきていますが、構造材のホウ酸塩処理はカンザイシロアリの有効な制御方法として認知されてきています。
公益社団法人木材保存協会・認定取得に関する記事はこちらを参照ください。
『ボードデフェンス』木材防腐・防蟻剤 認定取得!
人工木材(合成木材)のティンバーテックの製品は、全く新しいデッキ材で、従来のウッドデッキのような面倒なメンテナンスは要りません。
また、従来品のように腐ったり、反ったり、とげに悩まされることもありません。
メンテナンスフリーは費用の軽減にもなりますし、森林保護、CO2問題など、環境保全にも貢献します。
ティンバーテックの製品は熱や色褪せに強い特色も兼ね備えています。特許を取得したティンバーテックの技術で、高品質な耐久性、自然な美しさをお楽しみ下さい。
夏型冬型両方の結露防止に効果的。欧州で長く使われている高性能な調湿気密シート
調湿気密シート[ウートップDB2]は、余分な湿気だけを外へ逃がして結露を防ぎ、室内の気密性を高めるシートです。調湿することで壁内で起こる結露を防ぎます。(可変透湿性)
引っ張りに強く裂けにくい素材ですので作業しやすく、また正確に施工できます。
ドイツで売上№1の信頼と実績/高耐久のドイツ製