漆喰は高いと
思っていませんか?

品質低価格
両立する内装用漆喰材

驚きのコスト
パフォーマンス

スペインで高い人気を誇る
内装用高級漆喰材 「モルセムダーP」

国内施工実績 120万㎡ 以上

天然素材 100 完全無害

こんなお悩みありませんか? よくある!
漆喰材の困りごと

漆喰は価格が高く
割に合わない…

安い漆喰材は
品質が悪い

仕入れ数が
安定しない

ご安心ください モルセムダーP
解決します!

解決!モルセムダーの強み1

品質低価格
両立する驚きの
コスパを実現!

解決!モルセムダーの強み2

スペイン有数の
石灰製品メーカー
安定した生産能力!

解決!モルセムダーの強み3

日本国内で施工面積
120万㎡以上の実績!
4,500t以上販売!

解決!モルセムダーの強み4

天然素材で作られた
シックハウス
対象外製品!

解決!モルセムダーの強み5

抜群施工性!

What is MORCEMDUR?

モルセムダーPとは?

ヨーロッパ各地で高いシェアを誇る内装用漆喰材。施工性が高く、最小限の工程で美しい仕上がりを実現。

「モルセムダーP」は、スペインのGrupo Puma社から直輸入した高品質な漆喰材です。直輸入だからこそ、漆喰材でありながらコストを抑えた価格でのご提供が可能に。日本国内でも多数の施工実績があり、安全性・信頼性ともに実証済みです。
この機会にぜひ、「モルセムダーP」の魅力を実際にご体感ください。

スペインGrupo Pumaは、年間100万トン以上の 生産能力を持ち 、スペイン国内有数のメーカーとしての地位を確立、25年以上の経験と品質の徹底的な研究成果により、優れた価格と安定した製品を提供しています。

Strengths

モルセムダーPの強み

POINT1

スペインから
直輸入に
よる
低価格の実現!

POINT2

年間約100万トン
以上
の生産能力に
よる安定
供給!

POINT3

塗りやすく
仕上がりも安定する
抜群の施工性!

Color Variations

カラーバリエーション

基材

「モルセムダーP」は、2色の基材からお選びいただけます。

  • BLANCO

  • CREMA
    クレマ

カラーバリエーション

選べる5色。 基材BLANCO(白)にカラーボトルで着色します。

  • LEEK
    リーク

  • OCHRE
    オークル

  • ANGEL PEACH
    エンジェルピーチ

  • SAND DRIFT
    サンドドリフト

  • PARCHMENT
    パーチメント

専用カラーボトル
Colortrend 808

無機顔料100%で色あせに強い、安心の高品質カラーボトル

Colortrend808はドイツ生まれの世界で最も多く使用される着色剤で、有機原料を一切使用せず、無機顔料のみで構成されていることが大きな特徴です。発色が鮮やかで色ムラが出にくく、美しい仕上がりが実現します。さらに、経年劣化やチョーキングを防止し、過酷な気象条件でも変色を起こしにくい着色剤です。

カラーボトルの使用手順

STEP 1
カラーボトルにきれいな水を入れ、よく振って空のペール缶に入れます。
STEP 2
カラーボトルの中のカラー材がきれいになくなるまで、繰り返し行います。
STEP 3
缶の中のカラー材に水を1~2リットルを足し、次にモルセムダー BLANCO(白)を1/3~半袋程入れます。
STEP 4
攪拌機でカラー材がなじむまで低速練りでしっかり攪拌します。
STEP 5
カラー材がなじむまで攪拌できましたら残りの材料を足し、水を足しながら、色が均一に混ざるまで攪拌します。
STEP 6
均一に攪拌できましたら、15~20分程寝かせて施工する前に再度攪拌して下さい。
寝かせる事により、材料に水分が行き渡り 色むら等を防ぐことができます。またたいへん滑らかになり、施工性も良くなります。
注意事項

*使用する水の量は、4.2~6リットルを目安にどの袋も同量にして下さい。
*混練後の材料は、使い切って下さい。

Finished Image

仕上がりイメージ

光のあたり方や、壁の角度によって表情が変わる。そんな自然素材ならではの繊細な陰影が、漆喰の魅力です。「モルセムダーP」は、その風合いを引き出しながらも、空間に上質な落ち着きをもたらします。写真は、カラーボトルで着色した際の仕上がりイメージです。

Example

施工例

モルセムダーPは、ラフ塗りから少し頭を押さえて滑らかな肌やフラット仕上げ(コテ波を消す)など様々なパターン塗りで仕上げられます。カラーバリエーションも豊富で、施工性が高く、見た目も良い漆喰材です。

Instructions

施工要領

下地処理
Vカットボード、またはテーパーエッジボードをお使いください。
目地処理
ボードの目地は、ジョイントテープ(ファイバーメッシュ)とパテで処理します。パテの乾燥後、必ずボード全面にシーラー処理により吸水調整を行って下さい。シーラー処理をしないと、ボードとパテ処理の部分の乾燥速度の違いによって、色むらの原因になる場合があります。
Q&A

よくあるご質問

施工環境にもよりますが、目安として表面乾燥は4~6時間、完全乾燥には約24時間かかります。湿度や気温が高い時期は、やや短縮されることもあります。

はい。下地処理はVカットボード、またはテーパーエッジボードをお使いください。

モルセムダーはスペイン最大級の石灰製品メーカーで、ヨーロッパ基準の高品質・高い施工性が特徴です。日本国内でも多数の採用実績があり、安定供給とコストパフォーマンスの両立を実現しています。

下地のホコリや油分はしっかり除去してください。また、直射日光や送風などで急激に乾燥させると、ひび割れの原因になるため注意が必要です。

吸水性のない素材(金属・ガラス・ビニールクロスなど)には適していません。また、防水処理がされている面も密着しづらいため避けてください。

洗面所などの軽度な湿気環境であれば可能ですが、常に水がかかる場所(浴室など)では使用をお控えください。必要に応じて防カビ処理の併用をおすすめします。

Flow

無料サンプル請求から
お取引までの流れ

1 お問い合わせ

下の「お問い合わせフォーム」からお申し込みいただくか、お電話にてお申し込みください。 ホームページからお申し込みの方に限り、さらにカラーサンプルをプレゼントいたします。

2 サンプル到着

サンプルが届きましたら、施工性抜群の漆喰をご体験ください!

3 お見積作成・ご発注・請求書発送

お見積りを作成させていただきますので、お電話で注数、送り先、納期をお伝えください。

4 ご入金確認

お出ししたお見積りで問題なければ、お振込みにてご入金ください。

5 出荷

ご入金確認後、出荷手配をさせていただきます。

6 納品

ご指定の住所にお届けいたします。
時間の指定などがあれば事前にご連絡ください。

色見本無料サンプル請求
フォーム

※入力に誤りのある箇所があります。修正後、もう一度送信してください。

高級内装用漆喰材
「モルセムダーP」
希望者全員に
「色見本」進呈!

下の請求フォームにご記入の上、送信してください。【必須】の項目はすべてご記入をお願いいたします。
お電話でのお申し込みも可能です。

内容をご確認の上、送信してください。修正が必要な場合は「戻る」ボタンを押してください。

TEL 052-704-9181

受付時間 : 平日9:00~17:00(土日祝を除く)

ホームページからお申し込みの方に色見本を優先発送!

必須
必須

半角(ハイフンなし)

送付先
必須
必須

半角(ハイフンなし)

半角(ハイフンなし)

必須
必須

当サイトでは、以下のように個人情報保護方針を定めて、ご利用になる皆様が安全にサイトを閲覧できるように、その保護を推進いたします。

個人情報の定義について
本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは生存する個人に関する情報であり、氏名、電話番号、メールアドレス等、特定の個人を識別することができるものをいいます。

個人情報の管理について
お客様からお預かりした個人情報は、不正アクセス、紛失、漏えい等が起こらないよう、慎重かつ適切に管理します。

個人情報の利用目的について
当サイトでは、お客様からのお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、お客様の氏名、電話番号、メールアドレス等の個人情報をご提供いただく場合があります。その場合は、以下に示す利用目的のために、適正に利用するものと致します。これらの個人情報は、ご質問に対する回答や、必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただく場合がございますが、個人情報をいただく際の目的以外では利用いたしません。
お客様からのお問い合わせ等に対応するため。
お客様からお申し込みいただいたサービス等の提供のため。
当サイトのサービス向上・改善、新サービスを検討するための分析等を行うため。
個人を識別できない形で統計データを作成し、当サイトおよびお客様の参考資料とするため。

個人情報の第三者提供について
お客様からお預かりした個人情報を、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、ご本人様の同意を得ずに第三者に提供することはありません。

個人情報の開示・訂正・削除について
お客様からお預かりした個人情報の開示・訂正・削除をご希望の場合は、ご本人様よりお申し出ください。適切な本人確認を行った後、速やかに対応させていただきます。

Cookie(クッキー)について
Cookie(クッキー)とは、お客様のサイト閲覧履歴を、お客様のコンピュータにデータとして保存しておく仕組みです。当社では、第三者配信事業者である「Googleアドセンス」を利用しておりますが、Cookieを使用することにより、お客様の過去のアクセス情報に基づいて、適切な広告を配信する場合があります。お客様はGoogle広告設定から、Cookieを使用したパーソナライズ広告を無効にすることができます。なお、Cookieに保存されている情報からお客様個人を特定することはできません。

アクセス解析ツールについて
当社は、Googleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。Googleアナリティクスは、Cookieを使用することでお客様のトラフィックデータを収集しています。お客様はブラウザの設定でCookieを無効にすることで、トラフィックデータの収集を拒否することができます。なお、トラフィックデータからお客様個人を特定することはできません。詳しくはGoogleアナリティクス利用規約やGoogleポリシーと規約ページをご確認ください。

本ポリシーの変更
当サイトは、法令の制定、改正等により、本ポリシーを適宜見直し、予告なく変更する場合があります。本ポリシーの変更は、変更後の本ポリシーが当サイトに掲載された時点、またはその他の方法により変更後の本ポリシーが閲覧可能となった時点で有効になります。

お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは下記の窓口までお願いいたします。